ながらく・・・
ご無沙汰してます!! 性根をいれてぼちぼち更新していきます。。
なかなかパソコンを開いてブログの習慣がなく・・・・・(言い訳です><)
春もすぐそこまで来てることだし、頑張って書きますので皆様宜しくお願いいたします。
携帯もリニューアルしたので、写真も豊富に取り入れていきます!1
もう1ヶ月も前になりますが、2月の始めに温床を作りました!!
温床とは現代の農業では考えられない、手間と労力が掛かります^^
落ち葉を冬の間に道路脇、山などから集めたものに稲ワラ+米ぬか+鶏糞を混ぜ合わせ、水分40~50%にし、踏み込んで行き、微生物などの活発な活動により発酵熱で、
野菜の育苗をします!! 現在では電熱線での加温での栽培が主流になってますが、この温床の良い所は、電気代がタダ、設備購入費無し、さらい年度の育苗の床土になるんです^0^ いいですね~~~~~~~
でも本当に手間が掛かるのですが、そこはもちろん人海戦術です
今回は大人4人と、大人並に仕事をこなすようになった太郎の計5人でし、朝からやり始めて、お昼を食べ、2時頃に完成しました!!
育苗箱が一度に33箱も入るんです!!(年々大きくなっていきます)
育苗は神経を使います!! ハウスの開け閉めでの温度調整、水遣りの加減、
移植のタイミング!! 苗半生って昔からの言葉がありますが、まさにそのとおりだな~っておもいます^^
今年は大きいハウスを作り、日当たりも申し分ないので、期待大です^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
1年前にも温床のことupしてたなぁ~
元気そうで。
tochigiに来ることがあれば寄ってください。
/先日次女誕生の駄目先輩より
投稿: handsome | 2010年3月13日 (土) 01時30分
次女誕生おめでとうございます!!
先輩!! もう少しヒントをください!!
T先輩?でも駄目先輩じゃないしな~~~~
祝い米おくります^^
投稿: 畑人の森里 | 2010年3月13日 (土) 06時49分
最近いけなくてすいません。
土日ラグビーの練習が無ければ行くので心待ちにしていて下さい。
投稿: 太郎 | 2010年3月13日 (土) 21時45分
正解、駄目なT先輩でした。
投稿: handsome | 2010年3月14日 (日) 06時32分
淳くん久しぶり
温床つくり頑張っているようですね
日本ももうじき春がやってくるのですね〜
何だか1年が早いね
桜が咲けばまた、お寺にたくさんの観光客がやってくるのでしょうね
こちら、タイののチェンマイは毎日激暑の毎日です
毎日のようにタイ人に間違われるくらいもう真っ黒ですよ
帰国したら、久々の五右衛門風呂楽しみに行かせてもらいます
タイマッサージもやらせてもらいますね
では春に向けて頑張れ〜
投稿: 陽子 | 2010年3月15日 (月) 10時50分
続きまだでしょうか。
投稿: | 2010年4月14日 (水) 16時37分